野菜の育て方・栽培方法

Ads by Google

整枝(仕立て)

多くの果菜類野菜では、不要な枝を取る整枝(仕立て)の作業があります。

整枝(仕立て)をする理由には、次のようなものがあります。

①管理をしやすくする。
・好き勝手に成長させると、側枝が伸び放題になって、日々の管理や収穫作業が大変になります。 病気や害虫の被害に気づきにくくなる、果実に日光を当てにくいなど。
・トマトを1本仕立てにしたり、ナスを2本仕立てにすることは、支柱に這わせやすくするためでもあります。

②果実に栄養を集中させる。良い果実をつくる。
・果実の数が多いとそれだけ栄養が分散するので、不要な果実を取り除く。
・葉の成長にも栄養は使われるので、不要な脇芽は取り除く。
・メロンやスイカ、カボチャなど糖度が重要になる野菜は、この理由が主です。

③病気や害虫の発生を防ぐ。
・風通しが悪くなると、病気や害虫が発生しやすくなります。 株の成長とともに下葉を取り除くのは、このためです。

各種野菜の整枝(仕立て)方法は、下記ページへ。
トマトの整枝(仕立て)
ナスの整枝(仕立て)
キュウリの整枝(仕立て)
カボチャの整枝(仕立て)
スイカの整枝(仕立て)
プリンスメロンの整枝(仕立て)
ネットメロンの整枝(仕立て)
Ads by Google
Ads by Google
Ads by Google
■ミツバチ・養蜂
ハチミツ(蜂蜜)とミツバチ(蜜蜂)・養蜂についてのサイトです。
ハチミツとミツバチ